文字サイズ標準大特大

大正琴普及活動
令和6年 全国子供大正琴コンクール
1.サブテーマ
大正琴の旋律 ぎふの美しい清流とともに
2.趣旨
子供たちが目標を持って大正琴に接する機会を設け、技術の向上を図ることを目的としコンクールを開催し、次世代の大正琴音楽文化を担う子供達の姿を広く知らしめるとともに一般の部の出演者との世代間交流を図ります。
3.主催者
文化庁、厚生労働省、岐阜県、「清流の国ぎふ」文化祭2024実行委員会、岐阜市、「清流の国ぎふ」文化祭2024岐阜市実行委員会、公益社団法人大正琴協会
4.事業内容(コンクール概要)
<一次選考会>
一次選考会は応募された録画を審査し、結果は、令和6年9月上旬までに通知し、「大正琴の祭典」子供の部(令和6年全国子供大正琴コンクール)最終選考会の出演者を決定します。
<最終選考会>
日時:令和6年10月20日(日)
開演11時00分 終演16時00分(予定)
会場:長良川国際会議場 さらさ~ら(メインホール)
〒502-0817 岐阜市長良福光2695-2
TEL:058-296-1200
5.応募規定(参加資格)
(1)高校生以下の子供のみで結成され、大正琴演奏者の比率が全体の6割以上の団体とします。ただし、楽器演奏者のみで構成されている団体とします。
(2)当コンクールへの出場は、部門・区分に関わらず1人1回までとします。
(3)応募期限までに令和6年度の演奏映像の録画が難しい個人・団体は、令和5年度の演奏映像でも応募できますが、最終選考会への出場権はありません。
6.応募方法
所定の「応募票」に、別に定める「大正琴の祭典」子供の部(令和6年全国子供大正琴コンクール)に基づき、指定の媒体に録画した応募曲の演奏映像を添えて、郵送にて「清流の国ぎふ」文化祭2024「大正琴の祭典」実行委員会に提出してください。
※指定の媒体以外での応募は受け付けません。
【送付先】
「清流の国ぎふ」文化祭2024「大正琴の祭典」実行委員会
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目8番20号 高栄ビル2F
(公益社団法人大正琴協会内)
7.応募受付期間
令和6年3月1日(金)から令和6年7月20日(土)まで
※一次選考会の結果は、令和6年9月上旬までに通知します。
8.部門・区分・人数
(1)アンサンブル部門: 2名以上45名までの合奏
(2)ソロ部門 : 1名のソロ演奏
両部門とも平均年齢により次の区分に分けます。
A : 平均年齢が12歳以下
B : 平均年齢が12歳を超える
※年齢は令和6年4月2日時点で、誕生日に関わらず小学校1年生を6歳とし、学年が上がるごとに1歳を加えます。ただし、令和5年度の映像で参加する個人・団体は、令和5年4月2日時点での学年及び年齢とします。
9.演奏曲目
演奏時間は5分以内とし、演奏曲目は自由とします。
10.参加料
(1)参加料は無料ですが、応募に関わる撮影等の費用は、全て参加者の負担とします。
(2)最終選考会の出演者には旅費の補助として、1人2万円、1団体10万円を上限に実費の範囲内で補助します。ただし、出演者に対し出場県等から旅費補助がある場合は、上記補助額からその額を差し引きます。(引率の指導者及び保護者は補助対象外です。)
11.表彰
(1)文部科学大臣賞(予定)、金賞、銀賞、銅賞を決定します。
※文部科学大臣賞の授与は、「大正琴の祭典」子供の部(令和6年全国子供大正琴コンクール)最終選考会への出演者のみが対象となります。
※何れの賞も、該当する個人・団体がない場合は授与しません。
(2)令和5年度の映像にて応募した個人・団体は、最終選考会への出場権はありませんが、金賞、銀賞、銅賞の選考対象となります。
(3)賞状及び賞品は国民文化祭「大正琴の祭典」終了後に個人・団体代表者にお送りするとともに、公益社団法人大正琴協会ホームページにおいて、表彰結果、ソロ部門は個人名、アンサンブル部門は団体名及び所在都道府県名を公表します。
公益社団法人大正琴協会ホームページ
12.審査方法
(1)公益社団法人大正琴協会が選任する大正琴音楽文化に理解の深い者が審査員を務め、大正琴による音楽表現を審査します。
(2)文部科学大臣賞(予定)、金賞、銀賞、銅賞の各賞は、応募映像で行う一次選考会と、一次選考会通過者による「大正琴の祭典」における最終選考会を経て決定します。
(3)最終選考会には、全部門合わせて16の個人・団体を上限に、各部門の成績上位者が出場できます。
13.その他
(1)著作権について
最終選考会で演奏される曲の著作権料の申請及び支払いは、主催者が一括して行います。ただし、自作曲に対する著作権料の支払いは、免除されたものとみなします。
(2)使用権について
コンクール演奏曲、録画映像及び写真の使用権は、公益社団法人大正琴協会に帰属し、大正琴音楽普及のためにインターネット配信等で利用する場合があります。この場合の著作権料の取扱いは、上記(1)著作権と同様とします。
(3)個人情報の取扱いについて
参加者の個人情報は、コンクールの運営及び上記(2)使用権の範囲内で使用します。
(4)参加規程への同意について
参加者は応募の時点で本参加規程に同意したものとみなします。
14.問い合わせ先
「清流の国ぎふ」文化祭2024「大正琴の祭典」実行委員会
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目8番20号 高栄ビル2F
(公益社団法人大正琴協会内)
TEL 052-263-9633
FAX 052-263-3341
E-mail info@taishokoto.or.jp

「清流の国ぎふ」文化祭2024岐阜市実行委員会事務局
〒500-8701 岐阜県岐阜市司町40番地1
TEL 058-214-3648
FAX 058-214-2440
E-mail bunkageijutsu@city.gifu.gifu.jp
令和6年 全国子供大正琴コンクール 応募録画の注意事項
全国子供大正琴コンクール応募録画に際し、次の点にご注意ください。
1.撮影機材
一般的なホームビデオカメラを使った固定カメラによる撮影で構いません。
2.録画メディア
録画メディアはDVD(録画用磁気ディスク)およびブルーレイディスクのみとします。
※録画した機器以外でも再生できるよう録画後にファイナライズ処理を必ず行ってください。再生できない場合は応募受付を取り消す場合があります。
※応募用録画メディアは再生できるか確認し、控え用として1部をコピーし各自で保管してください。
※ご不明な点はあらかじめお問い合わせください。
3.映像について
・ビデオカメラを固定し全景を撮影してください。
・全景映像がなく、演奏人数や年齢構成が確認できない場合は審査の対象となりませんのでご注意ください。
※対象年齢以外の演奏者が入った演奏での応募はできません。必ず対象年齢のみで演奏した映像で応募してください。
4.音響について
・音楽教室やホールなどで撮影する必要はありませんが、録音状態の良い映像でご応募ください。
・録音状態が悪く演奏のバランスや音の強弱等が聴き取れない場合、評価が低くなることがありますのでご注意ください。
5.その他
・ご応募いただいた録画媒体はお返ししません。
・撮影に関して不正が疑われる場合は応募受付を取り消す場合がありますのでご注意ください。
問い合わせ先・応募先
「清流の国のぎふ」文化祭2024「大正琴の祭典」実行委員会
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目8番20号 高栄ビル2F
(公益社団法人大正琴協会内)
TEL 052-263-9633
FAX 052-263-3341
E-mail info@taishokoto.or.jp

ホームお知らせ大正琴協会とは大正琴普及活動全国子供大正琴コンクール演奏会その他の活動